替え上着はJacket?
「替え上着」と言う人は最近少なくなり,ジャケットというようです。
英語(米語)では 普通,どのように呼ぶのでしょうか?
私は 昔から 替え上着をスポーツ・コートと呼んでいました。
これは “A White Sportcoat and A Pink Carnation”という歌があって この歌を聞くたびに 歌われている情景を想像し それが替え上着だったからです。
Brooks Brothersのホームページで確認すると確かに Sport Coatとありました。
英語版のWikipediaで sportcoat がどのように記述されているかを見ました。
“A sportcoat, also called a sport(s) coat, sport(s) jacket, also mistakenly called a blazer, is a tailored coat for men. It is of the same cut as a suit coat, but is designed to be worn on its own and not as part of a suit.”
「誤って Blazerと呼ばれることがある。」とも書いてあるのでブレザーはSportcoatに入らないようです。ブレザーはあくまでブレザーのようです。
ここで coatは上着(Outer Garment)のことを指しているようで,決して日本でいうオーバーコートやレインコートのようにHip-Lengthより長い上着のことのみではありません。
ジャッケットと比較してその長さに関して次のように定義しています。
The term jacket is reserved for a hip-length or shorter garment, while coat can be used for a garment of any length.
ジャケットはHip-Length 以下のものに限るが,コートはどんな長さのものでもいい上着の総称らしい。すなわちジャケットはコートに含まれるということになります。
スーツの上着は suit coat と言うようです。
もともとはHuntingなどの時に着ていたので sportが付けられているのでしょう。
“Today sportcoats are used as semi-formal or business formal wear and is the mainstream coat of choice in North America.” という表現もあるので,sportという言葉にちょっとひっかかりがあるんでしょうね。
今後も スポーツ・コートでいきましょう。
| 固定リンク | 0
「garments & others」カテゴリの記事
- BARACUTA の 年表(2/2)(2023.01.18)
- BARACUTA の 年表(1/2)(2023.01.17)
コメント