« 勧誘員さん,目的語は何? | トップページ | HartmannのTrademark? »

2008年8月16日 (土)

豚マメでキドニー・パイ

英国の家庭料理 キドニー・パイ(Steak & Kidney Pie)の材料は 「牛肉」と「牛マメ」と全てのレシピに書いてありますが,1kg 買った 「豚マメ」を敢えて使って ワイフが作りました。

Img_1001 焼く途中で アルミ・フォイルを被せるのを忘れたとのことで 表面を焼きすぎたようですが 見栄えは悪くありません。

野菜は 「玉ねぎ」と「マッシュルーム」で,「豚マメ」は「牛肉」とほぼ同量の200g。

いい味でした。

Img_1003

一緒に食べた娘が 「ロンドンで食べたキドニー・パイはもう少しトロッとしていたけど この味は悪くない。」との感想。

ワイフ,「ロンドンで食べたことがあるの?」。

娘の話によると 10年前の夏休み(娘は中学生)に家族旅行で ロンドンに1週間行ったとき 昼食に入った店で ワイフが注文したのを娘が少し食べたことがあり,当然,ワイフは食べた,とのことでした。  ワイフには その記憶がなかったので ロンドンの味は参考にできなかったようでした。

| |

« 勧誘員さん,目的語は何? | トップページ | HartmannのTrademark? »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 勧誘員さん,目的語は何? | トップページ | HartmannのTrademark? »