« 色づかいの配慮は | トップページ | 単数と複数 »

2008年9月 1日 (月)

東京駅からイタリア公園まで

日曜日に靴屋に行ったついでに東京駅から汐留のイタリア公園まで歩きました。

有楽町の ビックカメラで買い物をし,銀座に出て いつものとおり山野楽器に寄ってCDを3枚買いました。再デビューした 石川セリ の昔のベスト・アルバムを1枚,カヴァーの写真に魅かれました。

Quincy_jones_bestQuincy_jones_body_heatBest

Img_1078

銀座7丁目あたりから左に曲がると,いつからあるのか 見たこともない立派な公衆電話BOXがありました。自然石を貼っているように見えます。屋根の上に 何やらラジエターのような機械が載っています。内部は空調しているのでしょうか?公衆電話の数を減らして予算があまり,少数高級化を進めているのでしょうか?

Img_1100_2

汐留に着きました。中央のビルは 「共同通信社」と「パーク・ホテル」が入っている 汐留メディア・タワーです。その右のビルは 「資生堂」と「ロイヤル・パーク ホテル」が入っている 汐留タワーです。このあたりの高層ビルが 巨大な屏風となって海風を遮り,新橋,虎の門方面のヒート・アイランド現象を加速させている,という説があります。

この写真は 「ホテル ヴィラ・フォンテーヌ」が入っている 汐留住友ビルから撮っています。

Img_1082

2階のデッキ,高層マンションに向かう歩道てす。

Img_1085植木の根元に白い花が咲いていました。「日日草」のようです。花芯部分が 普通は赤いのが これは黄色です。

Img_1086_2高層マンションに挟まれたイタリア公園には百日紅(サルスベリ)が咲いていました。比較的 濃い赤で,「ゆりかもめ」の車窓から見て気になっていた色です。

このイタリア公園という名前が 「恥ずかしいなあ。」と思って 調べると,イタリアから日本に寄贈されたもののようで,それなら “Agree.” せざるを得ないですね。

Img_1092_2Img_1088白い 百日紅もありました。 

| |

« 色づかいの配慮は | トップページ | 単数と複数 »

散歩・風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 色づかいの配慮は | トップページ | 単数と複数 »