体育の日,東京駅から小石川植物園まで
東京駅北側,永代通りを14時15分に歩き始めました。目指すは 文京区小石川植物園です。
永代通りから東京駅を見ると いつのまにか高層ビルが立ち並んでいます。かつての風景を思い出せなくなりました。
そのまま真っ直ぐ皇居まで進み,お堀沿いに北に向かって歩き,九段会館の横を通り,靖国通りに出ました。これを東に少し歩き専修大前で左に曲がり,水道橋に向かいました。
東京ドームシティに到着。JRAがあるんですね,全国各地の競馬開催日のようで 賑わっています。
東京ドームを左に見ながら北に進み,春日通りに出て西進し,途中から千川通りに入ると 小石川です。
歩道に置いてある水槽に布袋葵(ホテイアオイ)が花を付けていました。実家にもありましたが花が咲いたのを見るのは初めてです。この花は1日で咲き終わるとのこと,幸運でした。
小石川植物園の南西の角に到達しました。
到着したのが 16時35分。閉園時刻が16時30分でした。
その後,飯田橋駅まで歩いて帰路につきました。17時15分着,途中 水道橋付近で‘餃子の王将’に寄って 「揚げそば」(長崎で言う 「皿うどん」)と「餃子」を食べたので 約2時間半の散歩でした。
| 固定リンク | 0
「散歩・風景」カテゴリの記事
- 寒い朝(2023.01.26)
- 大和の主砲を削り出した旋盤,展示建屋 建築中。(2023.01.27)
- 梅が開花していた。(2023.01.19)
- 梅の蕾,開花まであと少し。(2023.01.18)
- 一月は水仙(2023.01.11)
コメント