ヘリンボーンのスポーツコート
リタイア後に長く着るため ツィードのスポーツ・コートを VAN Jacket のKENT Modelで パターン・メイドしました。 ハリス・ツィード,グレイのヘリンボーンです。
ベージュのチノや茶系のコーデュロイのパンツを合わせてカジュアルに,チャコール・グレイ ウールのパンツを合わせて スマート・カジュアルに着ましょう。
7,8年ほど前に ブルックス・ブラザーズでヘリンボーンのスポーツ・コートを買いましたが,アルパカが入っており シャキシャキ感がなく 柔らかく 上品過ぎて チノパンが合わせ難く 面白味がないなあ,と思っていました。
チクチクするような肌触りで 野性味のあるツィードが欲しくて今回の購入となりました。
拡大写真です。
焦げ茶色の くるみボタンを付けました。
白いヒゲのような繊維が出ています。これが 「ケンピ」,「ケンプ」とか「死に毛」といって チクチク感の正体のようで 本格的ツィードの特徴でしょう。
英語ではどう説明しているのか 調べました。
スペリングが判らないので 考えられ得る全てのスペリングを試みました。
Oxford と Cambridge の On-Line Dictionaryでは出てこなかったので あまり一般的な言葉ではないようです。
‘Dictionary.Com’には “Kemp”の説明として “a short, coarse, brittle fiber, used chiefly in the manufacture of carpets” とありました。Carpet ですか。
‘Wikipedia’ には “Kemp is generally a chalky-white, brittle, weak fibre which may be mixed with normal fibers in a sheep's wool fleece. Kemp fibres are often detached from the skin. This hair is not desirable in a fleece, as it does not accept dye, minimising both the quality and the value of the wool. It is easily seen, as it does not look like normal wool fibres.” と詳しく説明しています。
「短く」,「粗く」,「脆く」,「染まらない」 繊維なので ウールとして歓迎されてないようですね。
.
| 固定リンク | 0
「garments & others」カテゴリの記事
- 朝の運動用に 長袖 T シャツ(2023.09.27)
- 朝 半袖では肌寒くー(2023.09.24)
- 時折りの欲しいもの:INDIVIDUALIZED SHIRTS とコラボした B.B. シャツ(2023.09.23)
- 今夏 購入した OCBD 半袖シャツ,UNIQLO。(2023.09.12)
コメント