3ヶ月間に個人輸入した鞄一覧
2008年11月から12月にかけて行なった鞄の個人輸入が, 2月14日に最後のBagを入手して完了しました。
欲しいBagが 日本で購入困難だったので 海外サイトを探して注文したことから始まって,ちょうど円高(ドル,ポンド安)の状態だったことと 定年退職記念の意味もあって4個 購入しました。
遊びの旅行の機内持ち込み用。ビジネスにも使います。
散歩用。
③米国 Hartmann Luggageの “41” Mobile Traveler Garment Bag”
んー,いつ使いましょうか。海外旅行用でしょうね。
④英国 Barnsbyの “Weekend Traveller”
(日本では Jabez Cliffの “フライトバッグ” 又は “エアキャリー”で通用しています。)
Weekend旅行用。(そのままでした。)
尚,Brady と Hartmann はメーカーではない通販サイトから購入し,Barnsby(Jabez Cliff)はメーカーのサイトから購入しました。Brady社のサイトには もともと 日本人は日本の代理店を通じて買うように書いています。Barnsby(Jabez Cliff)は 1月(おそらく)から 同様に 日本人は日本の代理店を通じて買うようにと注記されました。Barnsbyの製品を扱っている英国の通販サイトが見当たらないので 円高の恩恵を享受できなくなりました。
| 固定リンク
「鞄(Hartmann Luggage,その他)」カテゴリの記事
- この10余年で初めて使われているのを見たー Brady の Norfolk。(2021.11.07)
- アルミ(合金)のスーツケースが欲しかったが・・・。(2021.11.18)
- 時折りの欲しいもの:Harvest Label の バックパック, “FLYER’S 70XX”(2021.11.03)
- ぶつけても気にならないスーツケース。(2021.09.10)
コメント
お返事ありがとうございます。
関税はかからないんですね。
安心しました。が、関税がかかるかどうかは運だとよく聞くので、期待しすぎないことにします。
私もCox the Saddler見たのですが、そのときは置いていましたよ。
http://www.saddler.co.uk/search.html?cr=999999&pr=0&search=16194&page=2
いまのところ、eBayで買おうと考えています。
わざわざありがとうございました。
投稿: pop | 2009年4月 5日 (日) 01時00分
popさんへ
Bradyに関税はかかりませんでした。
参考までに-
私が購入したのは “Cox the Saddler”というSiteですが “Ariel Trout”は 置いてなかったですね。
投稿: pink-sloth | 2009年4月 5日 (日) 00時30分
こんにちは。
突然すみません。
私はいま、BradyのAriel Trout Largeを個人輸入しようと考えているのですが、pink-slothさんがBradyを輸入した際に関税はかかりましたか?
よろしければ教えてください。
投稿: pop | 2009年4月 4日 (土) 23時34分