« 女子高校生の修学旅行の鞄を見て こみ上げるものが・・・ | トップページ | 『じっ茶 ばっ茶』 »

2009年2月20日 (金)

嫌いなもの集め(その1:食関係)

好きなものより 嫌いなものの方が はっきりしています。趣味・嗜好は マイナス方向から決まっているようです。

ランダムに思いつくまま,「食関係の嫌いなこと・もの。」

  • 割り箸を割った後,箸を両手に持ってすりあわせること。(何のまじない?)
  • 客が言う「オアイソ」。(何語?)
  • Soft Drinkを まとめてジュースと言うこと。(ジュースを売っている自動販売機は稀です。)
  • 大皿から 取り分けるとき 逆さに持つ箸。(手で取るのと同じ。)
  • 箸を1本ずつ両手に持って 食べ物を切り分けること。(箸の間違った使い方。)
  • カレーライスをかき回して食べること。(趣味の問題.。)
  • その前に スプーンをコップの水につけること。(目的不明。)
  • ホテルの朝食ブフェのトレイ。(趣味の問題。)
  • 食事中のコーヒー。(嗜好の問題。)
  • キムチと その匂い。(嗜好の問題。)
  • 全ての細長い食べ物を啜って食べること。(!)
  • 甘い味つけの肉。(嗜好の問題。)
  • 甘い味付けの卵焼き。(嗜好の問題。甘くない卵焼きを外で食べたことはないけど。)
  • ちくわぶ。(嗜好の問題。西にはない。)
  • インスタント・コーヒー,缶コーヒー。(嗜好の問題。別の名前を付けてほしい。)
  • オフィスでのペットボトルのラッパ飲み。(紙コップがない?)

とりあえず このくらいで。

嫌いなら 食べない,自分で しなければ済む話でしょうが,見ると憂鬱になるというところが問題です。

こんな 些細なこと,ものが嫌いで よく60歳まで生きてこれたものだと感心します。

| |

« 女子高校生の修学旅行の鞄を見て こみ上げるものが・・・ | トップページ | 『じっ茶 ばっ茶』 »

戯言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 女子高校生の修学旅行の鞄を見て こみ上げるものが・・・ | トップページ | 『じっ茶 ばっ茶』 »