あなたの職業は?
言葉遣いは重要です。特に 初対面での言葉遣いで その人の知性,教養,品性が想像できます。
20歳代後半の頃,行きつけのバーにいたところ 40歳代と思われる初めて見る男性客が一人で入ってきて 私の近くのカウンターに座りました。
彼の方から話しかけてきて 何となく話をしながら,言葉遣いに違和感を覚えました。スーツを着てタイを締めていましたが 普通のサラーリーマンとは思えません。
年下とは言え 初対面の私に対して 「キミは・・・」という言葉に代表される横柄な口の利き方なのです。
会話が途切れた時,かなりの確信をもって 尋ねました。「ところで あなたは 教員ですか?」
「アタリ」 でした。
本人は 何故 私がそう思ったのか判らなかったでしょうね。判るくらいなら 初対面の社会人に対して礼を失することのない まともな言葉で話したでしょうから。
決して 「逆も真」とは思っていません。
| 固定リンク | 0
「言葉」カテゴリの記事
- これは正しいか? 自分の祖父名に「さん」を付けること。(2022.07.17)
- 敬語はどこに向かっているのか?(2022.06.17)
- 「させていただく」は ・・・ 減らない。(2022.06.11)
- 同い年,同齢 あるは 同年齢を 何故「同学年」というのか?(2022.06.08)
- 阿武町 誤給付4630万円 返還渋り男への言葉遣い(2022.05.19)
コメント