« 三越と Hartmann Luggageの関係 | トップページ | かつて 「合服」 が あった。 »
Uターン転勤で15年振りに自宅に住むにあたり,内装施工業者と 壁紙,ブラインド,畳表換えなどの工事の打ち合わせをしている時,「4畳半の和室を 『縁なし畳』にしたい。」 と ワイフの提案がありました。初めは 『琉球畳』にとの話だったのですが,値段の関係で 「琉球畳」ではない「縁なし畳」に決定しました。
目の細かい「綾織り」の畳表とし,織り方向を交互に「市松敷き」にして シンプルでありながら,ちょっと味をつけました。
2009年9月29日 (火) mono | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント