引越しを機会に捨てたモノ
使わないモノが増えすぎて場所をとります。捨てるのが惜しい,又は 何か思いが詰まっている,などの理由で 今後,使うつもりがないモノを捨てきらないでいます 。引越しは これらを捨てる いい機会です。
今回の引越しで捨てたモノから いくつかを記録しておきます。
理想科学社の簡易印刷機「プリントゴッコ」です。約30年前に売り出され大ヒットしました。
パソコンに替わるまで年賀状作成に使っていました。
30年以上前,フルートをやっていた頃,使っていた譜面台です。
Barbour(バーブァー)のブリーフ・バッグです。10年以上前に使っていたものです。
三省堂 コンサイス英和辞典 昭和42年第10版第14刷 革装(ワイフがテープで補強) 900円也。おそらく,大学入学時の40年以上前に買ったもので ボロボロです。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
- 去年 無くなったもの,ブック・マッチ(2023.01.04)
コメント