シネマ・プレビューで 萩尾みどり を
何故か(と,断る必要もないでしょうが),昔から 萩尾みどりさんのファンです。さっぱりとして あっけらかんとした性格(かどうか知りませんが,そういう話し方・リアクション)が 好みです。
去年 4月から NHK BS2 衛星映画劇場の始まる前 1分間の「シネマ・プレビュー」で,交代で映画の紹介をしています。予約録画していると この1分間が 入ってないことがあって 残念なこともあります。
おそらく 彼女を初めて見たのは 1974年(昭和49年),ポーラテレビ小説「わたしは燁(あき)」でデビューしたときで,彼女は 千葉大学理学部に在籍中の20歳になるか,ならないかの初々しい時でした。
「ポーラテレビ小説」は 1968年(昭和43年)から1986年(昭和59年)にかけて TBS系で放映され 新人女優の登竜門と言われていました。NHK連続テレビ小説も同様に言われることがありますが,私としては「ポーラテレビ小説」出身の女優の方が好みで NHK(のプロデューサー)より TBS(のプロデューサー)と趣味が合っているようでした。
「ポーラテレビ小説」出身の女優には 「宇津宮雅代」( 「パンとあこがれ」,1968),「木内みどり」(「安ベエの海」,1969),「音無美紀子」(「お登勢」,1971),「佐野厚子」(「ひまわりの道」,1971),「岡江久美子」(「お美津」,1975),そのほか 「樋口可南子」,「かとうかずこ」,「宮崎美子」,「根元律子」,「松原千明」,「安田成美」などがいます。
皆さん,結構ですね。
| 固定リンク | 0
「気になる人たち」カテゴリの記事
- 今月 退官する サキ大統領報道官とは-(2022.05.10)
- 菜々緒さん,脚がきれいなのは知っていたけどー 。(2022.01.07)
- 注目していた ファン・ニーケルク選手,400m 決勝に残れず。(2021.08.04)
- サリンジャー を思い出して-(2021.06.14)
- カンツォーネ歌手,ミルバさん逝去。(2021.04.28)
コメント