久しぶりに 「こだま」に乗ったらー
九州に行く用事があって 土曜日 朝7時半過ぎに 呉駅の切符売り場で新幹線の指定席を買おうとすると 呉線に接続して九州に向かう「のぞみ」は広島で満席,次の「ひかり」は 50分待ちで 空きは6席とのことで,それならと 大した距離ではないので 「こだま」の自由席に乗ることにしました。
「こだま」に乗ることはほとんどなく(新幹線にも あまり乗りませんが),「こだま」と言えば “0系”車体のイメージが強かったのですが,入ってきた車両は 8両編成の “500系” でした。
これは 「のぞみ」に使われている車体と思っていました。
いつから「こだま」に使われ始めたのでしょう。
車内は空いていました。
断面のカーブがきつい特徴ある車体です。
全席禁煙で 3号車に「喫煙室」がありました。
N700系「のぞみ」の喫煙室は 片側に 4人用がありますが,500系は 窓がない3人用喫煙室が両側にありました。
各駅停車にはもったいない電車です。
| 固定リンク | 0
「旅」カテゴリの記事
- 海外旅行での ロスト・バゲージの経験(2023.01.17)
- The Top 10 Hotels in Tokyo(2020.07.11)
- シンガポールの ‘Luxury Hotel’は?(2018.06.20)
- TVで,初めてポルトガル,セトゥーバルを見た。(2017.03.10)
- 東京行き。(2014.06.02)
コメント