雨の日には ポリエステル入りの替えズボンを
西日本に入梅の宣言がありましたが,ここ広島県の月曜日は 蒸し暑いものの晴れで梅雨を感じない一日でした。
それでも 雨の日はくるでしょう。
雨の日に困るのは パンツ(ズボン)が濡れることです。
クールビズのせいで この時期,スーツは着ませんが,スポーツ・コートやブレザーにウールの替えズボンを穿きます。
ウール素材は雨に濡れると クリース(折り目)が消えます。
朝,雨に濡れて クリースが消えたウールのパンツを一日中 穿くのは気になるものです。
最近 買った替えズボンは ウール100%(せいぜい 2~3% 化学繊維混紡)が ほとんどで,質感や 吸湿性が優れていることは認めますが,梅雨時期は 何とかならないものかと思います。かと言って,クリースが消えない加工を施したウール・パンツには抵抗があります。
又,何故か ポリエステル混紡のウールのパンツが最近は店で目に付きません。
この 1,2年で 瘠せたので 何本か残っていた 25年ほど前の J.PRESS の替えズボンが穿けるようになりました。
これは ウール 65%,ポリエステル 35% の素材で,濡れても クリースが消えません。
この梅雨は これでいきましょう。
| 固定リンク
「garments & others」カテゴリの記事
- BARACUTA G9 "MOLESKIN" が 欲しいのだが・・・ 。(2021.01.12)
コメント
kaz様へ
知りませんでした。
アメリカのいくつかのブログで TAKE IVYをSCANして紹介しているのを見たことはありますが,アメリカで出版するほど人気があるとは。
早速,CNNのnetを見ました。
「復刻版で $2000セーブでき,これで J.pressのワードローブ一式が買える。」というようなことを書いていました。
大げさかもしれませんが,TAKE IVY を手に入れるのに 現在,$2000 するということですね。
ついでに AMAZONを調べたら 洋書部門で 予約受付中でした。
さて,どうしましょう。
投稿: pink-sloth | 2010年6月17日 (木) 18時41分
復刻がらみで、ごぞんじでしょうか?
TAKE IVYが8月にアメリカの出版社から
でます。CNNニュースで見ました。
投稿: kaz | 2010年6月16日 (水) 23時47分