iPOD がフリーズしたとき。
iIPOD classic の電源を入れた後,選曲しようとしたところ フリーズして動かなくなり 驚きました。3年余り 使っていて 初めてのトラブルです。
15年ほど前,会社で Windows を使い始めた頃,よくフリーズして その度に電源を落して復旧させたものですが,iPOD の場合,フリーズすると 電源さえ落せなくなり ます。
外部電源ならコードを抜けるし,電池式なら電池を外すことができますが,iPOD は何ともしようがありません。
帰宅後,Apple のサポート・サイトのトラブル・シューティングのページを見ると,ありました。
『iPODのリセット方法
- ホールドスイッチをオンにしてからオフにします。(「HOLD」の位置にスライドしてから、元に戻します)。
- 再生/一時停止ボタンとメニューボタンを、Apple/iPod ロゴが表示するまで、同時に 6 ~ 8 秒間押したままにします。この手順を繰り返す必要がある場合もあります。
上記の手順を行ってもリセットできない場合は、iPod を電源アダプタに接続して電源アダプタをコンセントに差し込むか、iPod をコンピュータに接続します。このとき、コンピュータの電源がオンになっており、スリープ状態に移行する設定になっていないことを確認します。
それでも iPod をリセットすることができない場合は、一方の手の指でセンター (選択) ボタンを押し、もう一方の手の指でメニューボタンを押してください。』
最後の 「センターボタン」と「メニューボタン」の 『同時押し』で復旧しました。
データへの影響はありません。
3年に1回のトラブルなので この対処方法を覚えておけません。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
- 去年 無くなったもの,ブック・マッチ(2023.01.04)
コメント