“Tyrell FX” を 還暦過ぎ夫婦が-
11月14日に注文した Tyrell FX が届いたとの連絡が月曜日にあり,寒い土曜日に引き取りに行きました。
Tyrell FXは 今年4月(と思う。)に発売された 折りたたみ小径自転車で 香川県さぬき市の(有)アイヴ エモーションの ブランド “Tyrell” の最新車です。
脚力に見合った適切なギア比など 自転車の知識が乏しい還暦過ぎ夫婦が 無謀にも輪行でもしてみようかと デザインと軽さ の理由で適当に選んだ車種で,高速小径車との評判が高いこれが 我々に 相応しいかどうかの疑問がありましたが,とにかく乗ってみようとの決断で購入しました。
私は Yellow の車体に STIレバーを着けたブルホーン・ハンドル,家人は Candy Blue の車体に 標準のフラットバー・ハンドルとしました。
ギアは両車 同じで,フロントはダブルにしています。
パウダー・コーティング(粉体焼付け塗装)による車体の発色が鮮やかです。
それぞれ 車体に合わせた色の サイクル・メーターとライトを付けました。
呉市海軍墓地を経由して帰宅し,折りたたんで 部屋に持ち込みました。
この季節に 乗り回すのは厳しいので 焦らず ぼつぼつ慣らし乗りして 春を待ちましょう。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 「広島快走 Cycling Map」があった。(2018.11.27)
- 「しまなみ海道サイクリングマップ」があった。(2018.11.23)
- 「下蒲刈島」のサイクリングMAPがあった。(2018.06.27)
- “ONOMICHI U2” のパンフレット(2017.12.03)
- 安芸灘とびししま海道 Cycling Map (第6版)(2017.11.15)
コメント
いいのきましたね。ウェアも気になります。
投稿: yoko | 2010年12月29日 (水) 18時49分