« 冬だから花 | トップページ | ボタンの掛け方で思うこと。 »

2011年1月27日 (木)

柑橘類では「スウィーティー」

日本の冬は 「炬燵にみかん(温州みかん)」が定番かも知れませんが,我が家に炬燵はなく,私は 子供の頃から みかんを あまり食べません。積極的に嫌いではありませんが,「だるい」感じの甘さを好きになれません。

柑橘類で 好きだったのは 「オレンジ」と「グレープフルーツ」,和モノでは「金柑」でした。

Img_91491990年代に,これらに加わったのが 当時,日本への輸入が始まった「スウィーティー」(“Sweetie”)で,これを最初に食べたとき,その澄んだ鋭い甘さで 柑橘類では これが最高だと思いました。

Img_9151 「スウィーティー」は 正式品種名「オロブロンコ」の イスラエル産の商品名で,カリフォルニア産「オロブロンコ」より 先に知りました。

1958年に アメリカで 「グレープフルーツ」と「ブンタン」の交配種として開発され,1972年に商品化されたそうです。

ただ,残念ながら,最近の 「スウィーテイー」で 20年前に感動した味を感じることが少なくなりました。

| |

« 冬だから花 | トップページ | ボタンの掛け方で思うこと。 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 冬だから花 | トップページ | ボタンの掛け方で思うこと。 »