日曜日,映画 と梅の花
ここ呉市でも 雪が降るかもしれない寒い日曜日,近くを散歩。
まず,自宅から徒歩 5分の 「呉シネマ」で デンゼル・ワシントン主演の “Unstoppable” を鑑賞。
ストーリーは 単純ですが,なかなか 楽しめました。
ストーリーと関係ないところで 興味深かったのはー
- 字幕では ‘coast(er)’を 「惰行」(惰性走行),‘power (running)’を 「力行」(エンジン走行)としていました。
この日本語は 鉄道用語としてあるか否かは 分かりませんが,一般人には 馴染みませんね,特に 「リキコウ」(?)は。
ーと,言っても 適当な二文字の単語が思いつきません。 - デンゼル・ワシントンの 二人の娘(18歳と19歳)が 学費を稼ぐために働いているのが,去年 日本(赤坂見附)に初上陸した レストラン・チェーンの “Hooters”。
オレンジ色のショートパンツのユニフォーム姿(下半身は余りでませんでしたが)で,ヘリコプターからLive中継される父親の死闘を見守ります。 - 登場するのは ディーゼル機関車で,「発電ブレーキ」(字幕)を使うシーンがあります。
英語で何と言ったか聞き漏らしました。鉄道マニアではないので,単純に 抵抗器によるブレーキなのか ハイブリット車に使われる「電力回生ブレーキ」なのか分かりませんでした。
映画を見終わって 少し買い物をした後,寺迫公園を抜けて帰宅しました。
寺迫公園の梅が咲き始めていました。
| 固定リンク | 0
「散歩・風景」カテゴリの記事
- やっと公園の百日紅が -(2025.07.11)
- 部屋に糸とんぼ(2025.06.25)
- 梅雨入り近く,梅収穫。(2025.06.08)
- 公園で見た 鳥 と 蝶。(2025.06.05)
コメント