Tyrell FX 慣らし乗り,徐々に距離を延ばして-
三連休の初日,年末に購入した Tyrell FXに乗りました。
まだ自信がないので 遠出は控えて,呉市内の東方面に向かいました。
ルートは 本通(国道185号)6丁目付近をスタートし,休山トンネルを抜け 185号を東に向かい,広交差点で右折,長浜,広小坪,仁方の海岸線を走り 185号に戻って西に向かい,仁方トンネルを抜けて 広交差点,後は 来た道を戻る,という25km程度です。
下蒲刈島と 「安芸灘大橋」が見えます。
橋を見ると渡りたくなる家人をなだめて橋は遠慮しました。
スタート地点の本通に戻った後,家人が買い物があるとのことで 呉駅に寄って帰宅,走行距離:33km。
還暦過ぎの くたびれたエンジンにしては Tyrell FX は軽い走りでした。
「折りたたみ」 も 「小径車」 も 「ブルホーン」 も 「STI」も 初めてですが,何の問題もありません。
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 「広島快走 Cycling Map」があった。(2018.11.27)
- 「しまなみ海道サイクリングマップ」があった。(2018.11.23)
- 「下蒲刈島」のサイクリングMAPがあった。(2018.06.27)
- “ONOMICHI U2” のパンフレット(2017.12.03)
- 安芸灘とびししま海道 Cycling Map (第6版)(2017.11.15)
コメント
20年前,私が乗ったまま登る坂を 家人は歩いていました。
最近は 逆転して 私が降りて 自転車を押しています。
家人が 坂の上で 待っています。
投稿: pink-sloth | 2011年1月10日 (月) 19時00分
夫婦仲良く頑張ってるね。こちらは二人で歩いています。どちらが犬かわからんが、しぶる一人をどちらかが引っ張り出す感じで。
投稿: hirosuke | 2011年1月10日 (月) 18時04分