10連休の初日は「呉みなと祭」
金曜日からの10連休の初日は 恒例の 「呉みなと祭」です。
雑踏が好きなわけではありませんが,関東にいた15年間の休日に 青山や渋谷に出かける生活をした後,呉市に戻ってきて 人口密度の落差に 若干の寂しさを感じるところあって 人混みに敢えて出かけました。
蔵本通りは,いつもはどこに隠れているのだろうかと思う人々でいっぱいです。
今年も 国際村ゾーンの,U.S.ARMY からの出店で 100円のホットドッグ,夫婦で 400円の昼食。
Coke は Made in USA。
やがて パレードが始まり,トップの小学生の「トランペット鼓隊」に 「U.S.ARMY 軍楽隊」が続きました。
いつもの 海上自衛隊 音楽隊(軍隊ではないので 「軍楽隊」とは言わない?)の出場はありませんでした。この時期なので 自粛したのでしょうか。
帰り道,明日 閉館する「呉シネマ」の前を通りました。
最後の 上映映画は 「男はつらいよ- 寅次郎 忘れな草」 と 「男たちの大和」,入場料 500円 でした。
| 固定リンク | 0
「散歩・風景」カテゴリの記事
- 寒さに耐えて 静かに開花進む 一本の梅。(2023.01.31)
- 寒い朝(2023.01.26)
- 大和の主砲を削り出した旋盤,展示建屋 建築中。(2023.01.27)
- 梅が開花していた。(2023.01.19)
- 梅の蕾,開花まであと少し。(2023.01.18)
コメント