かつて “WiLL” というブランドがあった。
会社で使っている,会社支給の鋏を何気なく見ていて,ふとオレンジのマークに気が付きました。
小さくてよく見えませんが,老眼鏡を掛け,目を凝らして見ると ‘WiLL’ でした。
こんなところに ‘WilLL’があったと驚きました。
ウィキペディアによれば 「WiLL(ウィル)は、1999年8月2日から2004年6月にかけて行われた日本の異業種による合同プロジェクト名である。商品の全てが『WiLL』のブランド名とオレンジ色のロゴで統一されていた。」
このプロジェクトは トヨタ自動車が発起人となって 「花王」,「トヨタ自動車」,「アサヒビール」,「松下電器産業(現パナソニック)」,「近畿日本ツーリスト」 の5社で開始され,その後 「江崎グリコ」,「コクヨ」が参入しました。
鋏は 「コクヨ」の製品でした。
今でも 時折り,トヨタの ‘WiLL CYPHA(サイファ)’を見かけることがありますが,その他を目にすることは ほとんどありません。
但し,我が家では 毎日,使っている‘WiLL’があります。
松下の 電子レンジです。
‘WiLL’は各メーカーがそれぞれの会社のひとつのブランドとして販売していましたが,唯一,表参道の青山通りに近い場所に 各メーカーの‘WiLL’ブランド をまとめて陳列している ‘WiLL Shop’がありました。トヨタの ‘WiLL Vi’(?)もあったと思います。
約10年前,我が家の 電子レンジは そこで注文したものです。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- EDION から「2 WAY LED ライト」(2023.11.23)
- コードレス掃除機が壊れてー(2023.11.20)
- 2023年の ベスト・カー 14種(2023.11.16)
- 時計の文字盤が 24Hだと-(2023.11.12)
コメント
自分もスーパーに行ったら駐車場にWILLサイファが止まっていてWILLブランドを思い出しました。当時WILLオンタイムチョコレートを食べたのを思い出しました。
投稿: さあふまな | 2022年3月 6日 (日) 23時02分