入館料が 2万ルーブル。
15年前の1997年冬,仕事でサンクトペテルブルクに滞在した時の休日に行った「エルミタージュ美術館」の入館券がありました。
料金が 20,000 ルーブルと印刷されています。
1月3日の為替を見ると 1ルーブル=\2.39 なので このレートだと大変な金額になります。
フラッシュを使わなければ写真撮影は可能ですが,写真撮影のための料金が別に必要だったような気がします。
15年前のレートの記憶はありませんが,レストランのクロークへのチップとして 5,000ルーブル(食事のチップ: 15% を厳守する,チップに厳格な現地同僚の若いカナダ人のアドバイスによる)渡しており,マルボロが 5,500~6,000ルーブルだったので,おそらく 1ルーブル=\0.05 ~0.06 だったと思われます。
6,7人でレストランに行って 百万ルーブル払ったことがあるくらいのインフレでした。
20,000ルーブルの入館料は \1,000~1,200 相当だったということになります。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 欧米人による日本人の特徴的な概念(2023.03.30)
- ファッション・イラストの第一人者,穂積和夫氏について,5年前,米国のサイトが書いていた。(2021.12.14)
- 古関裕而さんが作曲した校歌などを数えようとしたがー(2020.09.09)
- この夏,大英博物館は 「マンガ展」。(2019.06.16)
コメント