« ポルトガルで 「ファド」を- | トップページ | 桃の蕾 ほころんで 桃の節句。 »

2012年3月 2日 (金)

今年はじめての「せとか」

Img_1951子供の頃から 「温州みかん」のダルイ味が好きになれず,食べる柑橘類は 「オレンジ」と「グレープフルーツ」と「スィーティ」と「金柑」 をメインに 60数年間生きてきた私が,去年,呉市上蒲刈島で 偶々 買って 初めて食べ,その繊細な甘さに感動し,個人的に 柑橘類の筆頭においた「せとか」が,2月初め頃から デパートに出始めました。

まだ 贈答用の箱入りで 1個 750円と言う値段なので,庶民が夕食後のデザート用に食するのは やや身の程知らずではないかと自制していたら,家人が広島市に出かけたついでに買ってきました。

Img_1958外皮も内皮も薄く,内皮ごと食べられます。

Img_1953愛媛県の特産品を売っている 「えひめでぃあ」で 大 450円,小 400円也。

やや 味にキレが欠けました。

| |

« ポルトガルで 「ファド」を- | トップページ | 桃の蕾 ほころんで 桃の節句。 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポルトガルで 「ファド」を- | トップページ | 桃の蕾 ほころんで 桃の節句。 »