‘Let's note’+‘WiMAX’
「ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネットを実現」のキャッチコピーに誘われたわけでもなく,時代の流れに乗ったというより ‘AIR-EDGE’の接続終了という必要に迫られて WiMAX機能内蔵の ‘Let's note CF-SX1’を買って‘WiMAX’による接続を始めて10日余り,‘WiMAX’の通信速度には満足していますが,起動時のスピードもなかなかのものです。
電源を入れて,LOGIN パスワードの画面が出るまで:30sec.
パスワードを入れて インターネット接続まで:15sec.
電源を入れて 50秒以内にインターネットにつながります。
‘CF-SX1’には2種類のバッテリ-が標準装備されていて 目的に応じて使い分けられます。
「標準バッテリー(L)」(計 1.39kg)の駆動時間:約16時間
「軽量バッテリー(S)」(計 1.18kg)の駆動時間:約8時間 と示されています。
予備として 充電済を1本持っておけば 24時間 使えます。
「軽量バッテリー」は本体の奥行き内に収まりますが,「標準バッテリー」だと本体から 20mm弱 はみ出ます。
因みに 私が ‘WiMAX’で接続し始めたのと前後して,それまで ‘ADSL + 無線LAN’で接続していた家人は ‘EMOBILE’ に変えていました。
「無線LANの調子が悪くて 部屋を移れない。」というのが理由のようです。
ADSL より速くなったそうです。
還暦過ぎ夫婦が ‘WiMAX’と ‘EMOBILE’で張り合っています。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
- 去年 無くなったもの,ブック・マッチ(2023.01.04)
コメント