停電に備えて,最も重要な-
‘Emergency Toilet Kit’ です。(「(株)防災備蓄センター」製)
いつ起こるかわからない災害に備えて準備しました。
災害時に困ること ‘Top 3’の一つに 必ず挙げられる トイレ問題の解決手段です。
集合住宅では 水道が活きていても,停電すれば断水し,トイレが使えなくなります。
そんな場合の備えです。
①ダイナモライト
②エマージェンシー・トイレ袋
③凝固剤ポリマー
④ポップアップ式ゴミ箱
⑤除菌ジェル
⑥トイレットペーパー
⑦生理用ナプキン
②,③がメインで,残りはおまけのようなものです。
③の凝固剤ポリマーが要です。
30回分とのことで 5回/人・日として 二人で3日分です。
何とか 3日間 耐えましょう。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
- 去年 無くなったもの,ブック・マッチ(2023.01.04)
コメント