« ‘Prosperity Index’の順位。 | トップページ | 「キムチが寿司に完敗した。」!? »

2013年1月22日 (火)

北海の幸,届く。

Img_4277_2
12月末から1ヶ月の予定で北海道に滞在している兄から 冷凍宅配便が届きました。

「ほっけなどの一夜干し」,「筋子」,「鮭」などの海産物です。

Img_4281Img_4285

りっぱな「ほっけ」です。

今晩のおかずにします。

Img_4289Img_4287

初めて見る 「銀杏草」(ギンナンソウ)です。

調べると 「スギノリ科の紅藻。潮間帯の岩上に群生。高さ10~25センチ。先が2分した卵形に広がる。北海道から東北地方に分布。「仏の耳」「福耳」「ミミ」とも呼ばれる。味噌汁や酢の物の具として食べる。独特の歯ごたえがあるのにプルンプルンとした食感が人気。」とのことです。

北海の幸,さっそく 戴きます。

| |

« ‘Prosperity Index’の順位。 | トップページ | 「キムチが寿司に完敗した。」!? »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ‘Prosperity Index’の順位。 | トップページ | 「キムチが寿司に完敗した。」!? »