« 蕾ではなく・・・ | トップページ | 「だし道楽」 買占め? »

2013年3月14日 (木)

中国ネットユーザーのコメント(その9)

世界の電子掲示板(BBS)を日本語に訳して紹介するサイトがあり,中でも中国のネット・ユーザーの各テーマに対する皮肉がきいたコメントに感心します。(その9)です。

‘日本は中国人が多すぎないか?’ に対してー
(日本では街を歩いていても,電車に乗っても,食事をしていても,いつでも中国人に出会うと主張,日本に住む中国人は多すぎると述べた。)
    「日本の農村部でも群れを成した研修生の中国人女性に出会うよ。」
    「オレに間違い電話をしてくるのも中国人だ。」
    「人がいる所には必ず中国人がいる。」
    「中国人が少ない場所なんてあるのか?」
    「中国は人が多すぎるから,溢れて出て行ったんだろ。」
    「全世界が今まさに中国の見えざる力に呑み込まれていることの証拠だ。2080年には地球上のすべての人が中国人になっているだろう。」

    → 中国人,恐るべし。

‘中国人旅行客は韓国へ行ってしまった’ に対してー
(尖閣諸島を巡る対立によって,観光客を中心とした中国人訪日客が激減し,中国人の渡航先として韓国が人気となっている。)
    「中国人はよく小日本とか言っているのに,日本より何倍も小さい国に行くなんて,何を考えているか分からないな。」
    「韓国なんて笑っちゃうね。あんな小さな国。中国からの観光収入で全国民を養えるんじゃないか? きっと日中がもっと緊張することを願っているだろう。」
    「良いことじゃないか。中国人は1人も日本に行かないのがベストだ。そうすればオレが日本に行くときに,日本人は中国人の民度が低いとか言わなくなっているだろう。」

    → ご自由に。

‘製造業だけを考えた場合,韓国はいつか日本を超えるのだろうか’ に対してー
    「実際のところ,韓国にはサムスンしかないし,サムスンは基本的にコピーで成り立っている。ちょっとだけ変えて自分のものとしているのだ。」
    「民族的感情や偏見を除き,客観的に見れば韓国の製造業は世界でトップクラスといえる。」
    「孔子,端午,甲骨文,印刷術,東洋医学,李時珍はみんな韓国が製造したものだ。」
    「韓国はイケメンや美女の製造レベルは非常に高く,歴史製造能力も高い。」

    → 歴史製造能力評価は世界の統一見解です。

‘韓国の整形技術は称賛せざるを得ない’ に対してー
    「自分の外見上の欠点を直す整形なら理解できるが,韓国人の,顔を取り換えてしまう整形は理解できない。」
    「誰を信じるとしても韓国人女性だけは信じられない。」
    「先天的な欠陥を後で埋め合わせただけだ。」
    「元の顔が分からない以上,韓国人女性と結婚するのは怖いな。」

    → 確固たる世界的な地位を築いています。

‘ノーベル賞受賞者の莫言は韓国がお好き?’ に対してー
(韓国メディアはこのほど,「ノーベル文学賞を受賞した莫言氏は中国を代表する親韓派であり,莫言氏と交友のある韓国人作家によれば,莫言氏は韓国が大好きで,奥さんと一緒に訪韓したことがあり,別の韓国人作家も含めて3人で義兄弟の契りを交わした。」と報じた。)
    「キター!有名になった中国人が避けては通れない道!」
    「出たなー!大韓民国自慢の必殺技!」
    「遅かれ早かれこういうニュースが出るとは思っていた。」
    「莫言は孫悟空と同じで韓国人です。」
    「ついに来たか。」

    → いつものことで,特に 驚く内容ではなさそうです。

‘もしも日本人と汚職役人が同時に水に落ちていたらどっちを助ける?’ に対してー
    「汚職役人は人の害になる。でも今の日本人は以前に中国人を傷つけた日本人ではないから,日本人を助ける」
    「助けるなら日本人だな。汚職役人を助けたら中国にとって害になる。」
    「汚職役人のほうが日本人よりも利用価値があるから,助けるなら汚職役人だな。」
    「大きな石を2つ探してきて一緒に沈める。」

    → 日本人は 中国では汚職役人クラスのようです。
        昔,知り合いの船員から聞いた話です。
        名古屋港に停泊しているとき,溺れかけている男を助けました。人命救助で表彰されるのかと思っていたら,警察から 「何故,助けた。彼は 組から抜けられないことを悲観して投身自殺を図った組員だった。死なせてやればよかったのに・・・・。」
        溺れている人の素性と事情を確かめた上で助けるかどうか決める? 人の道は険しい。

‘プリンを巡っての衝突! 中国人男性が成田空港で逮捕される’ に対してー
(テロ対策によって,国際線では液体物にあたるプリンの持ち込みは 1個100グラム以下に制限されている。1個150グラムのプリンを4つ持ち込もうとしてプリンを没収された中国人男性は これに激怒し,プリンを回収した検査員を突き飛ばしたとして,暴行容疑で現行犯逮捕された。)
    「死ぬほど笑える。」
    「規則を守るというのはメンツを失うことだからな。これは文化の違いだ。」
    「友人の前で日本のプリンを食べることで自尊心を満たしたかったんだろう。」

    → 機内での中国人のトラブルも多いようですね。
        メンツを失うかもしれませんが,離着陸の際は シートを起こし,シートベルトを締めるようにしてください。離陸できず他の乗客が迷惑します。
         この事件は 2月21日の朝日新聞デジタル版にも載っていました。この場合,その場で 50g分を食べて,残りをラップして持ち込むーというのは如何でしょうか? 

| |

« 蕾ではなく・・・ | トップページ | 「だし道楽」 買占め? »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 蕾ではなく・・・ | トップページ | 「だし道楽」 買占め? »