伊賀焼窯元 長谷園さんのご厚意に感謝。
伊賀焼窯元 「長谷園(ながたにえん)」さん(三重県伊賀市)の製品を二つ使っています。
一つは ‘電子レンジ専用調理器’ 「陶珍」,7,8年以上使用。
もう一つは ‘ガスコンロ用炊飯釜’ 「ecoかまど」で 3年使用。
最近,前後して これら二つのメインである「釡/器」(「ecoかまど」は内釡)を割りました。
ネットで調べると パート別に売っているので 「ecoかまど」は ネットで,「陶珍」は その後,電話で それぞれ注文しました。
しばらくして 「ecoかまど」は 同じサイズの製品でも 焼き物なので外釜と合わないことがあるから 「外釜」を着払いで送るようにと「長谷園」さんから依頼があり,「割れ物注意」と書いて 充分に梱包して送りました。
その後,「到着した『外釜』が割れていたが,宅配業者と交渉するので 支払いは 『内釡』分のみでよい」 との連絡を受けました。
そして 品物が到着しました。
「陶珍」は 蓋付きで送られてきました。
「すのこ」と 今後はスペアになる「蓋」と並べました。
「ecoかまど」は何と ‘フルセット’が入っていました。
「ecoかまど」は 「上蓋」,「中蓋」,「内釜」,「外釜」の四つのパーツがあり,元々 発注した 「内釡」と 後から送った「外釜」に加え 「上/中蓋」が付いていました。
残っていた今までの 「上/中蓋」は スペアになります。
支払ったのは 「ecoかまど」の「内釡」と,「陶珍」の「器」の値段だけでした。
「長谷園」さんの ご厚意に感謝します。
電気炊飯器もガス炊飯器もない我が家で,やっとご飯が炊けます。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
- 去年 無くなったもの,ブック・マッチ(2023.01.04)
コメント