上蒲刈島で買ったもの。
5月3日に上蒲刈島を自転車で走りに行って,買ったもののいくつかー
昼食用に 「恵みの館」で買った 「蒲刈ハーブの会」が作った 「あんパン」 3種。
いずれも 「海人藻塩」入り。
帰路立ち寄った 下蒲刈島 「海駅三之関」で,お八つに食べた,注文を受けて揚げられた 「ジャコ天」。
県民の浜 「輝きの館」で買った 「金柑」,\100。
「金柑買うたら実をやろう,蜜柑買うたら皮やろう。」という歌があったかなかったか知りませんが,これは 実まで食べました。
「恵みの丘」で開催中の 『春のハーブ展』で買った ハーブの苗 :‘スペアミント’×2,‘タイム’,‘レモンタイム’,‘オレガノ’,‘キャットニップ’,‘チャービル(セルフィーユ)’,‘レモンバーム’,計\1,200。
最近,家人が近くの花屋を歩き回って探していて,どこにもなかったハーブが買えました。
次の日の朝食のオムレツに 早速 ‘チャービル’が入りました。
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 「広島快走 Cycling Map」があった。(2018.11.27)
- 「しまなみ海道サイクリングマップ」があった。(2018.11.23)
- 「下蒲刈島」のサイクリングMAPがあった。(2018.06.27)
- “ONOMICHI U2” のパンフレット(2017.12.03)
- 安芸灘とびししま海道 Cycling Map (第6版)(2017.11.15)
コメント