「ゲルチュタール橋」に感動した。
6月12日のNHK BSプレミアムの 「プレミアムアーカイブス/関口知宏が行くドイツ鉄道の旅」(初放送は 2005年,8日間 ドイツ一周の旅。)で,感動的な風景を見ました。
初めて見る,チューリンゲン州とザクセン州に架かる 「ゲルチュタール鉄道橋」(‘Göltzschtalbrücke’) でした。
番組のナレーションによればー
・世界最大の煉瓦アーチ橋
(今後,このような高コストの構造は造られないと考えるので,存在する限り世界最大)
・煉瓦の数:4,600万個
・完成:1851年(工事期間:5年)
・高さ:78m
・長さ:574m
・4段アーチ
・アーチ数:81
とのことでした。
造られた頃には,クレーン車は当然ないので,ローマ帝国の水道橋と同じような建造方法が採られたと考えられます。
煉瓦構造物好き,橋好きには たまりません。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アレック・ボールドウィン 起訴,1年2カ月前の撮影現場での銃による過失致死事件で。(2023.01.21)
- ブルース・ウィリスは失語症によるリタイア声明後,顔の権利を “Deepcake” に売ったのか?(2023.01.10)
- 「タモリ」さんが 広辞苑に載ったらー(2023.01.04)
コメント