« 個人経営クリーニング店の技 | トップページ | 韓国ネットユーザーのコメント(その7) »
旅館などで 浴衣などを入れておく 「乱れ籠」です。「乱れ籠」,近年 ほとんど聞かない言葉です。この言葉が すぐには出て来ず,しばらく 頭を転がしました。
家人の実家が かつて旅館を営んでおり,その建物を解体するおり 持ち出したもののひとつと思われます。
義妹の嫁ぎ先に保管されていたのを譲り受けました。
竹を編んでいます。60年の歳月を感じさせないしっかりとした造りで,今でも尚,充分 実用に耐えます。
家人は これを何に使うつもりなのか不明です。
2013年8月 4日 (日) mono | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント