「日本を制御する道は・・・」?
「【コラム】韓日関係、いつまで放置するのか」 by 金大中顧問,朝鮮日報・日本語版 2013/10/19付け 抜粋
「・・・・
この約30年、韓日関係が今ほど疎遠になったことはない。互いの国民感情がどれほど険悪でも、指導者はもっと冷徹で、物事の分別があるべきなのに、今は両国の指導者が互いに知らん顔をしている。一国の指導者たる者、時には国民感情を乗り越えて未来を見なければならない。両国関係を、今のような状態のままいつまで放置しておくのか。
・・・ いまだに過去の過ちを認めない日本の高慢な歴史認識と、もはやそれに耐えられず乗り越えることもできない韓国の忍耐の限界が衝突するということでもある。
・・・・
こんな日本を制御する道は、今や存在しないように見える。
・・・・
こうなった以上、韓国は日本と取引する道に進むべきだ。日本の『もの』は日本に与え、韓国の『もの』は取り戻すという『取引』だ。日本がどこに向かおうが、自衛権であろうが、神社参拝であろうが、韓国が同調しようと反対しようと、それは形式的には日本人の選択だ。韓国が問題提起しても、日本はその方向に進むだろう。ならば、それらを日本の選択に任せる代わりに、韓国と直接的に関係する独島(日本名:竹島)問題と従軍慰安婦問題については、韓国に有利な方へ引っ張るというわけだ。日本にとっても頭の痛い問題に、出口を用意するという大義名分を提供できるだろう。それが指導者の交渉力だ。
・・・・ 」 抜粋了。
不思議な文章です。
このコラムで理解の範囲を超える部分はー
①「いまだに過去の過ちを認めない日本の高慢な歴史認識」
→ この独自の見解は無視するしかないでしょう。歴史認識に高慢も謙虚もありません。
②「こんな日本を制御する道は・・・」
→ 韓国が日本を制御するつもり? 意味不明。
③「日本の『もの』は日本に与え,韓国の『もの』は取り戻すという『取引』だ。」
→ 「日本に与える」? 日本の「もの」を日本に与える? 自分のものでないものを 人に与えることはできません。
日本の「自衛権」と,日本人による日本の「神社参拝」を,日本の「竹島」と,架空の「従軍慰安婦問題」の取引対象とする? 取引成立しようがありません。
④「それは形式的には日本人の選択だ。」
→ 「形式的」にも「実質的」にも日本人の選択です。
⑤「それら(日本の進む方向)を日本の選択に任せる代わりに・・・」
→ 日本の選択を,日本が韓国から任される? その代わりに?
論理的に成立しません。
どのような思考回路を持つ顧問が書いた「コラム」でしょうか?
中国人がよく言う 「世界,いや,宇宙は韓国のもの。」が実感できる内容です。
日本に対しては,何を言っても,何を書いてもいい国のようです。
新聞社の顧問でさえ,このような思考回路を持っていることを,何の疑いもなくこのような文章を書くことを,充分承知した上での対応が常に求められます。
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- 漢字穴埋め問題の答で 知らない言葉が-(2023.09.26)
- 敬老会の粗品?(2023.09.17)
- 今年の暑さを去年と比べてみた。(2023.09.14)
- 「敬老会」の案内(2023.09.02)
コメント