この鞄がほしいけれど・・・。
家人が常々,2,3泊用で,機内持ち込み可能な,年齢相応の鞄がほしいと言っています。
偶々,一人で入った トータル・ファッション・ブランド店(?)で見かけた鞄です。
材質もデザインも なかなかのもので 家人用でなくとも欲しくなります。
本来,店で商品の写真を撮ることは許されませんが,家人と 前向きに購入を相談したいからと スタッフに頼んで,扉を閉めた試着室の中に持ち込んで,密かに 撮らせてもらいました。
問題は 30万円弱の値段です。
半分は ブランド代というところでしょうか。
もうひとつ,3辺の和が115cmを超えることはないでしょうが,特徴的な厚さが 25cmに収まっているかどうか。(サイズの確認を忘れて 前向きと言えるか?)
そのくらいのことは考えてデザインされているとは思いますが ・・・。
この鞄を Check-in Baggage とするのは やや気になります。
関係ありませんが,最近(というより かなり前から),面と面の交線も 「辺」と言うようで,「稜」と言う言葉をほとんど聞かなくなりました。わずかに「山の稜線」を聞くのみです。
年寄りには やや引っかかります。
| 固定リンク | 0
「鞄(Hartmann Luggage,その他)」カテゴリの記事
- Backpack を修理した。(2023.01.03)
- “Porter” が日本のカルト・バッグ・ブランドになった経緯(2022.07.28)
- この10余年で初めて使われているのを見たー Brady の Norfolk。(2021.11.07)
- アルミ(合金)のスーツケースが欲しかったが・・・。(2021.11.18)
- 時折りの欲しいもの:Harvest Label の バックパック, “FLYER’S 70XX”(2021.11.03)
コメント