« 「ラスベガス万歳」を観てなかった。 | トップページ | ドンキーコートの買い替え。 »

2013年12月12日 (木)

英文カタログの洒落た文章

Img_5941 先日,アメリカから取り寄せた Bills KhakisMoleskin PantsBills Khakis の秋のカタログが同梱されていました。

パンツやシャツ,セーターが載っており,製品説明がされていましたが,その中の チノパンツ  ‘Hamstead Twills’に付いていた説明文が 他と違って洒落ていました。

Soon enough,Jack Frost will be calling for corduroy and Shetland. Till then,we suggest our Hamstead Twills.
At a comfortable 5.4 ounces,you can still look the season before the leaves actually hit the ground.

この文章の後に 製品の色の説明があります。

Soon enough’で始まる最初の文章の主語は ,‘Jack Frost’です。どこの何者かと思ってはいけません。霜を擬人化しており,簡単に言えば 「寒期」のことです。「寒くなって コーデュロイやセーターが すぐに欲しくなるだろう。 そのときまで Hamstead Twills を勧めたい。」 くらいの意味でしょうか。
日本人には,直感では理解しにくい「未来進行形」が使われていますが 深い意味はなく,ここでの「未来進行形」は 「自然に何かが起こる」状態を意味するのでしょう。

Shetland’ は 「シェトランド・ウール」でセーターですね。

そして ‘At a comfotable 5.4 ounces,・・・’で 製品説明のような出だしから 文学的表現になります。
心地よい 5.4オンスで,落ち葉が地面を叩く前の季節を まだ眺めることができる。」 でしょうか。日本語にすると 面白くないですね。

actually’が当たり前すぎて うまく訳せません。一つしか知らない訳の「実際に」ではない気がします。
出だしの ‘at’の使い方は,英語初心者には無理です。

5.4 オンスというのは 相当 薄い生地で,完全に夏用です。

| |

« 「ラスベガス万歳」を観てなかった。 | トップページ | ドンキーコートの買い替え。 »

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ラスベガス万歳」を観てなかった。 | トップページ | ドンキーコートの買い替え。 »