« 見出しに見る「勘違い」(その14) | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その15) »

2014年4月25日 (金)

「オイスター・ランチ」をリバーサイド・カフェで-広島市をTyrell FXでポタリング

広島市 京橋川の右岸にいくつかのオープンカフェがあります。
広島市の「水の都ひろしま推進協議会」が実施主体で,市の管理地である河岸緑地を民間業者に提供しています。

天気もよく,気温もほどほどなので,最も下流にある「オイスター・コンクラーベ 牡蠣亭」で 「オイスターランチ」を食べようと出かけました。

この季節,唯行くのは芸がないので,自転車でポタリングしながら寄ってみることにしました。
しかし,呉から広島までの距離は20~30km程度ですが,自転車が安全に走行するには狭い場所があって,危険を避けたいので JRで輪行しました。

広島駅の南口に出て 東に向えばすぐに 京橋川に出でます。
この右岸の遊歩道を下流に向かいました。

Img_7002Img_7000_2

最初にあるのは ホテル ‘JAL CITY’の ‘Ristorante Fontana’です。

Img_7006
幾つかの店の前を通り過ぎ 「牡蠣亭」に着き,家人がヘルメットをテーブルに置いて 「オイスターランチ」を注文しました。

Img_7004Img_7007

・牡蠣の冷製,ルッコラと共に
・季節の野菜スープ(この日は黄人参)

Img_7008Img_7010

・牡蠣のマリナード,牡蠣のグラティネ,牡蠣のクロケット
・牡蠣のソテー サラダ仕立て

Img_7011Img_7014

・炊き込みご飯

これにコーヒー(\200)を付けて \2,000でした。

Img_7018Img_7020

食後,平和大通りに出て 「平和記念公園」に行きました。
この季節,修学旅行など多くの生徒がいました。

その後,本通りを少し歩き,帰路はフェリーにしようと宇品港に向かいました。

Img_7034_2JRで 呉ー広島は \500ですが,フェリーは \930 です。
自転車(折り畳んだらどうなるのか知らない)は \280。
但し,「せとうちサイクルーズPASS」というのがあり,これを予めもらっておけば 自転車代は無料になります。
但し,宇品港では このPASSの発行が 何か所もある切符販売窓口の1カ所だけでした。
このPASSの存在を知らなければ,切符販売窓口で そう言ってもらえない限り 自転車運搬代金を払うことになります。

| |

« 見出しに見る「勘違い」(その14) | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その15) »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見出しに見る「勘違い」(その14) | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その15) »