« セウォル号転覆・沈没事故に関する二つの事柄。 | トップページ | 「刑事マディガン」を観て・・・。 »

2014年5月 6日 (火)

カヤジャム 「娘惹咖椰」

Img_6956義妹夫婦のシンガポール土産 「カヤジャム」(Kaya Jam)です。

漢字(中国語)では 「咖椰醬」あるいは 「咖椰」,英語では 材料から そのまま ‘Coconut Jam’です。

「娘惹咖椰」の「娘惹」は 商品名でしょうか。
「娘惹」は‘nyonya’or ‘nonya’(ニョニャ)で,中国人男性と現地のマレー人女性との間に生まれた混血女性のことですが,他に何か意味があるかどうか不明です。

東南アジアでは一般的で,インドネシアやフィリピンにもあるようですが,主に マレーシアとシンガポールで食べられ, ‘Kaya’は マレー語とのことです。

Img_6953Img_6954

Img_6958_2 材料は 「ココナッツ・ミルク」,「卵」,「砂糖」,「パンダンリーフ」と書いています。
「パンダンリーフ」は 香り付けであって,‘must’ではないようです。

パンに付けて食べます。

| |

« セウォル号転覆・沈没事故に関する二つの事柄。 | トップページ | 「刑事マディガン」を観て・・・。 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« セウォル号転覆・沈没事故に関する二つの事柄。 | トップページ | 「刑事マディガン」を観て・・・。 »