« 見出しに見る勘違い(その17) | トップページ | 「大和ミュージアム」に行ってみた。 »
鍋に湯をはって 蓋を開けてない 「コンデンスミルク」を缶ごと温めていました。
「何をしているのか」 と尋ねると 「『キャラメルクリーム』を作っている」 とのこと。
1時間以上 水を足しながら温め続けて 出来上がりました。
‘Dulce de Leche’(ドゥルセ・デ・レーチェ)は,スペインや中米の伝統的な糖菓で,通常 砂糖を入れた牛乳をゆっくり加熱して作るそうです。
おそらく,ほぼ同じものが出来るのでしょう。
トーストやクラッカーに塗って食べました。
保存がきくようです。
2014年5月 9日 (金) 食 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント