« 見出しに見る「勘違い」(その34) | トップページ | ワシントンポスト紙が「韓国系住民への過剰な迎合」と批判。 »

2014年8月26日 (火)

初物 「秋刀魚の刺身」

Img_7718
今年,初めての 秋刀魚の刺身です。

先月末 「北海道東沿岸 『サンマが港に1匹も揚がらない』 どこに消えた? 高嶺の花になるのか」 という報道があって 心配していました。
何処でとれた秋刀魚か分りませんが,刺身になる秋刀魚が出回り始めました。

秋刀魚の刺身が,鰯の刺身と同じように好きです。
美味いものは 身体に悪いものが多く,美味くて健康に良い食べ物は希少です。
しかし,これらの刺身を何時頃から食べ始めたかの記憶がはっきりしません。

少なくとも,子供の頃 食べたことはありません。

鯖や鯵と違って,秋刀魚と鰯は傷みやすいので,かつては水揚げ港から離れた場所で生で食べるのが無理だったのでしょう。

保冷車などの流通システムの発達に感謝しつつ食します。

| |

« 見出しに見る「勘違い」(その34) | トップページ | ワシントンポスト紙が「韓国系住民への過剰な迎合」と批判。 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見出しに見る「勘違い」(その34) | トップページ | ワシントンポスト紙が「韓国系住民への過剰な迎合」と批判。 »