« さすが中国? | トップページ | 「愛と青春の旅だち」の英会話 »

2014年8月20日 (水)

北九州の日本料理店で昼食。

久し振りに北九州に行った2日目,小倉の日本料理店で昼食を摂りました。

4人掛けのテーブルが二つとカウンターの,料理も接客も 主人一人でこなしている小さな店でしたが,料理はなかなか手が込んでいました。

Img_7700
八寸と 刺身サラダ。
蛸,サーモン,白身魚が入っていました。

Img_7702Img_7706

鱧を叩いて煮たもの(正確な名前不明)と 枝豆の汲み豆腐。

蓴菜(ジュンサイ)の澄まし汁。

Img_7703ご飯は,小柱と枝豆のおこわ。

小柱の出汁が上品で,しっかりした量でしたが,お代わりが欲しくなるほど気に入りました。

義妹から御馳走されたので 値段は分りません。

季節を感じる食材を使った繊細な味付けの料理で,和食が世界無形文化遺産になるのも 「宜なるかな」と感じた昼食でした。

| |

« さすが中国? | トップページ | 「愛と青春の旅だち」の英会話 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« さすが中国? | トップページ | 「愛と青春の旅だち」の英会話 »