« 鰯とパン | トップページ | いつでも 注意を疎かにしてはいけない。 »

2015年1月26日 (月)

「戦火の勇気」での マット・デイモンと・・・

昨年末,BS日テレで 「戦火の勇気」(‘Courage Under Fire’,1996)を観ました。
初めて観る映画ではありませんが,ストーリーの全てを覚えているわけではないので 退屈せずに観ました。

主演のデンゼル・ワシントン(‘Denzel Washington’,1954~ )と メグ・ライアン(‘Meg Ryan’,1961~ )とは別に,この映画では マット・デイモン(‘Matt Damon’,1970~ )が気になります。

マット・デイモンが 幼なじみの ベン・アフレック(‘Ben Affleck’,1972~ )と共同で書いた脚本の映画 「グッド・ウィル・ハンティング」(‘Good Will Hunting’)が,アカデミー脚本賞を獲ったのが1997年でした。マット・デイモンは その前年,25,6歳のとき 「戦火の勇気」に出演していました。

マット・デイモンは 湾岸戦争で,メグ・ライアン扮するカレン・ウォールデン大尉の部下として 医療へりに搭乗し,イラク軍に撃ち落とされ,九死に一生を得て帰国した衛生兵 イラリオを演じます。

Img_8161Img_8162

これは救出されたヘリコプターの中でのイラリオ。

Img_8156Img_8158ウォールデン大尉を見捨て,更に 大尉の名誉毀損に手を貸した負い目からか,帰国後,ヘロインに手を出して 不名誉除隊した後のイラリオは別人のように見えます。
マット・デイモンは この役を演じるため 100日間で40ポンド(約18kg)の減量を ‘chicken, egg whites, steamed broccoli and plain baked potatoes’によるダイエットで行なったと言われています。これが原因で身体を壊して その後 1年半,薬を飲んで治療したそうです。
この映画で 批評家から高評価を得て,その後のキャリアにつながりました。

又,この映画には ダイアン・ベイカー(‘Diane Baker1938~ )が,クウェートでの,デンゼル・ワシントン演じる サーリング中佐率いる戦車隊の同士討ちで戦死した ボイラー大尉の母親役で出ています。

Img_8154Img_8152

小学生のとき,パット・ブーンと共演した「地底探検」(‘Journey to the Center of the Earth’,1959)で初めて見てから,50年以上(この映画のときは40年弱)経ちましたが,現在も尚 現役で,美しく年齢を重ねています。

Journeytothecenteroftheearthposter「地底探検」は,ちょうどジュール・ベルヌの原作を「世界名作全集」で読んでいて どうしても観たい映画でした。小学校の「許可映画」ではない場合,一人で映画館に行くことは禁止されていたので 母親に連れて行ってもらったような気がしますが,55年近く前のことで確かではありません。

| |

« 鰯とパン | トップページ | いつでも 注意を疎かにしてはいけない。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鰯とパン | トップページ | いつでも 注意を疎かにしてはいけない。 »