TVでの面白い発言(その4)
リタイアして TVを見る時間が長くなり,面白い発言を聞くことが多くなりました。
○NHK ドキュメンタリー ‘英国一家が日本を食べちゃうワケ/和食の魅力’でー
日本料理に興味を持ったマイケルさん(フード・ライター)が高級牛肉の脂肪の多さに対して
「肉は口の中で溶けるべきなのか? アイスクリームではなく,動物の肉なのに・・・」
この意見に賛同します。
「溶けた。」とか 「歯が要らない。」などが牛肉の褒め言葉とは思えません。
○朝のニュース・ショー番組 「とくダネ」の芸能コーナーで 武井咲さんの交際を取り上げた後,同じオスカー・プロモーション所属の菊川玲さんが 「オスカーにはデビュー後 5年間は恋愛禁止のルールがあります。今は知らないですけどー」
小倉さん 「怜ちゃんは ずっと禁止なんですか?」
菊川さん 「えーっ」
菊川さんの,ジョークをすぐにジョークと感づかない(or 感づいたと思わせない),芸能界に染まらない,年齢相応でない性格(?)が 微笑ましく,好ましいといつも思っています。
○同じく 「とくダネ」で,海外のおもしろい映像を紹介するコーナーで「ブーケトス」の関わるものがあったときー
小倉さん 「怜ちゃんは ブーケトスを受け取ったことは・・・・ないですよね。」
菊川さん 「・・・ 」
前記と同様に,厳しい会社ならセクハラ発言になりそうな小倉さんの言葉をにこやかに受け流しているように見えますが・・・。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- デヴィッド・マッカラム氏 逝去。(2023.09.28)
- 一部の中国人と同じレベルの発言で ・・・ 。(2023.09.26)
- 映画「アルゴ」の元になった事件を読む。(2023.09.22)
- TV ドラマ「Dr.HOUSE」で懐かしい俳優がー(2023.09.20)
コメント