TVでの面白い発言(その12)
○11/14 NHK 「ブラタモリ/小樽」にてー
タモリ 「私は 小樽に来るのは初めてなんですよ。」
・・・・・
案内人 「戦後は町が衰退していて 31年前,今の日本人なら誰でも知っている人が小樽に来たとき, 『何もない町だ。』 と言ったんですよ。」
タモリ 「芸能人ですか? 誰だろう。わからない。」
案内人 「ここにある,当時の新聞に,この発言があったときの記事が載っています。」
(新聞を見せながら)
「タモリさんです。」
タモリ 「エッー」
かつては,行ったかどうかも忘れるような町だったということが分りました。
○クイズ番組に出た女性株式評論家Wさん,
トルコ行進曲が流され,
「このモーツァルト作曲の曲名は何でしょうか?
‘□□□□□曲’の5番目の文字は?」の問題にー
‘ー’と答えた後,「何という曲だと思ったのですか?」と訊かれて
「‘ヴィバルディー’だと思いました。」
*「トルコ行進曲」を知らないことと,「ヴィバルディー」を曲名だと思っていることの どちらが酷いか,などと考えるのは馬鹿馬鹿しいことです。
** インテリ・ティームにいた本人が 「だから馬鹿だと言ってるでしょう。」と 自覚していました。
*** 関係ありませんが,「トルコ行進曲」をハミングするのは難しい。これはスキャットの曲です。
○「とくダネ!」の海外ニュース特集で 「ジェニファー・ローレンス」の自然体ぶりが話題になっていました。
新聞記事で 「困っているのよ,土曜日にも誰も誘ってくれないのよ。」との彼女の発言の紹介に対してー
菊川玲さん 「土曜日って,どんな日なんですか?」
東大建築学科卒業にしてこの浮世離れした発言をする菊川玲さんが友人だったら楽しいのではないかと,ふと思いましたが,やはり,疲れるでしょう。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ‘Dr. HOUSE’ で ダイアン・ベイカー を見た。(2023.01.30)
- アレック・ボールドウィン 起訴,1年2カ月前の撮影現場での銃による過失致死事件で。(2023.01.21)
- ブルース・ウィリスは失語症によるリタイア声明後,顔の権利を “Deepcake” に売ったのか?(2023.01.10)
- 「タモリ」さんが 広辞苑に載ったらー(2023.01.04)
コメント