見出しに見る「勘違い」(その145)
「韓国人に聞く 『裁判所をどれくらい信頼していますか?』」 2015/12/1 朝鮮日報・日本語版
‘韓国の法院(裁判所)に対する国民の信頼の度合いは100点満点中60点前後にとどまっていることが,調査の結果,明らかになった。大法院(最高裁に相当)司法政策研究院は先日1100人を対象にアンケート調査を行い,このような結果を得た。
アンケートは 「法院をどの程度信頼するか」という質問に「全く信頼しない(1点)」から「非常に信頼する(5点)」までの5段階で回答する方式だった。結果は平均3.04点で,100点満点に換算すると60.8点だ。「非常に信頼する」は4人(0.4%),「どちらかといえば信頼する(4点)」は330人(30.0%),「普通(3点)」が最も多い499人(45.4%),「どちらかといえば信頼しない(2点)」と「全く信頼しない」は(1点)は合わせて267人(24.3%)だった。また「法院による裁判の手続きは公正に行われているか」という質問は100点満点で58.6点,「裁判の結果は公正か」という質問は58.2点だった。
経済協力開発機構(OECD)が今年7月に発表した報告書 「Government at a Glance 2015(一目で分かる政府・2015年度版)」によると,韓国の司法制度と法院に対する国民の信頼度は27%(2013年)で,調査対象となった42カ国中39位だった。’との報道です。
「普通に信頼している:45.4%」が微妙です。 さらに 「信頼しない:24.3%」。
韓国では,裁判所を信頼していない人が4人に 1人おり,5人に2人は 判決を不公平と考えているとの結果です。
韓国人の順法精神,あるいは法知識に問題があるのか,裁判所の独立性に問題があるのか,何れにせよ,韓国人は大変です。
法治国家ではなく 人治国家と言われる状況が分ります。
「【コラム】韓国に 『良心的日本人』 を説得する戦略はあるのか」 2015/12/2 朝鮮日報・日本語版
‘ノーベル文学賞もうわさされるプリンストン大学の李昌来 教授。李氏は3歳の時に両親と共に米国に移住した移民1.5世の作家だが,後に日本軍慰安婦の惨状を知って衝撃を受け,書いた作品がその代表作でもある『最後の場所で』(原題:A Gesture Life、韓国語訳:ジェスチャーライフ)=1999=だ。・・・
この作品を今ここであらためて紹介した理由は,世宗大学の朴裕河 教授とその著書『帝国の慰安婦』が最近再び話題になっているからだ。韓国の検察は元慰安婦女性たちの名誉を傷つけたとして朴氏を起訴し,これに対して日本の親韓派といわれる「良心的日本人」たちが抗議の声明を発表したことがつい先日相次いで大きく報じられた。・・・ 声明に名を連ねた54人の中には,ノーベル文学賞を受賞した大江健三郎氏や,慰安婦動員の強制性を認め謝罪した「河野談話」を発表した本人の河野洋平・元官房長官,さらに日本による植民地支配と侵略を謝罪した村山富市・元首相など大物もいた。
朴氏に「親日派」などとレッテルを貼り,非難することは極めて簡単なことであり,また痛快かもしれない。・・・ しかしわれわれの間ではそうだとしても,他国からはどう見られるだろうか。学問研究に国が介入して処罰する国,表現の自由を法律で制限する国に対して,国際社会は全面的に後押ししてくれるだろうか。
・・・ 安倍首相を代表とする慰安婦否定論者たちは,こちらから何を主張しても最初から聞く耳を持とうとしない。むしろわれわれが説得すべきは彼ら「良心的日本人」であり,さらに当事者であるわれわれと日本以外の,全世界の人たちだ。
・・・ 文化部=魚秀雄 次長 ’と書いています。
彼らを,どう説得してどうしたいのか,よく分らない文章です。
良心的日本人の定義を親韓派から変えないといけないようです。
「韓国国防技術品質院 『韓国の技術水準は世界9位…米国の81% 水準』」 2015/12/2 中央日報・日本語版
‘韓国の国防科学技術水準が世界主要16ヶ国のうち9位であることが明らかになった。
韓国国防技術品質院は,武器体系分野における国別の国防科学技術水準を盛り込んだ 「2015 国家別国防科学技術水準調査書」を12月2日,発刊した。この調査によると,韓国の国防科学技術水準は主要16ヶ国のうちイタリアと共同(原文ママ)の9位で,2012年調査より一ランク上昇した。
米国を基準とした測定によると,韓国の国防科学技術水準は81%,フランスは91%,ロシアは90%,ドイツは90%で,米国基準で 90%以上の水準をもつ「最先進圏」に分類された。イギリス(89%),日本(84%),中国(84%),イスラエル(84%)は,韓国,イタリア,スウェーデン(80%)と共に「先進圏」に含まれた。
国防技術品質院は韓国の国防科学技術について,「起動,艦艇,火力分野で相対的に優れた技術力を保有している」として「さまざまな分野の独自研究開発で武器体系の確保と質的成長を積極的に推進している」と評価した。’との報道です。
日本は 様々なシガラミで,この分野での本気を出せないようです。
韓国,なかなか優秀です。
軍艦用ソナーの代わりに 魚群探知機を納入し,検収し,取り付けてしまうような業者,建造監督(軍),造船所などの体質は評価には入ってないようです。
自分の道を歩んでいます。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ウクライナ侵攻 1年5ヶ月後のプーチンの動機分析(2023.09.29)
- ロシアのウクライナ侵攻の翌日,「インサイダー」に掲載されたプーチンの侵攻理由(2023.09.27)
- 大相撲 秋場所 宇良関 9勝6敗で勝ち越し。(2023.09.25)
コメント