見出しに見る「勘違い」(その150)
「ことしの外国人観光客,韓国7.6%減少…日本は48%増加」 2015/12/18 中央日報・日本語版
他国の外国人観光客の数と比較してどうするつもりでしょう。
何から何まで 日本と張り合わなければ気が済まないのは劣等感の裏返し?
いい加減に諦めたら楽になるでしょうに・・・。
空港から出ないトランジット客は観光客ではないので為念。
「韓国憲法裁,請求権協定関連の訴願を却下」 2015/12/23 朝鮮日報・日本語版
‘韓国の憲法裁判所は12月23日,植民地時代の強制動員被害者の遺族が「対日請求権を制限した請求権協定第2条第1項は違憲」と訴え出ていた憲法訴願事件を「違憲審判の対象ではない」と却下した。
却下決定とは,憲法訴願自体が憲法裁の判断の対象ではないとみなし,本案審理をせずに下す決定のこと。請求権協定が強制動員被害者個人の請求権を制限しているかどうかについて,憲法裁は判断しないというわけだ。
・・・ 原告は2009年,「両締約国(韓日)は,両締約国およびその国民(中略)の間の請求権に関する問題が,(中略)完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」と定めた1965年の請求権協定第2条第1項は憲法に背いているとして憲法訴願を行った。
憲法裁は,請求権協定が本事件に適用される法律の条項だとはみなし難く,「裁判の前提」が存在しないと判断した。また憲法裁は,太平洋戦争戦後強制動員犠牲者支援法第5条第1項について「合憲」と決定した。’とのことです。
当然のことではありますが,民意でどうにでもなる韓国の司法なので,国際条約の合憲・違憲を裁判所が相手にすることもあり得ると思っていました。
そのため,尹 外交部長官が,予め 「賢明な判断が出ることを期待している。」,「国内で判決が出れば国内で(影響力が)とどまる状況は過ぎ,世界が見守っている。」,「国際社会が関心を持って見守っているという点も留意しなければならないだろう。」などと,韓国が国際条約を反故にする国にならないように圧力をかけていました。それ自体が 法治国家のすることではないのですが,あまりに頼りないため ・・・。
「不参客:中秋節の列車乗車券ネット予約,予約不履行 7割超」 2015/12/26 朝鮮日報・日本語版
‘ ・・・ 韓国国内全ての駅を出発する連休5日間のコレール列車乗車券をオンラインで予約した人は,計135万4000人ほど。だが,このうち36%にあたる約48万1400人が決済しておいて発券せず,予約が自動キャンセルされていたことが分かった。また,これとは別に予約状態または発券まで終えた状態で出発当日にキャンセルした人も約47万1000人(35%)に上った。この2つを合わせると,実に95万件(71%)に達する予約乗車券が自動キャンセルまたは直前キャンセルされたことになる。
・・・
予約乗車券は出発1時間前からキャンセル手数料がかかるため,「とりあえず予約しておこう」という軽い気持ちで重複予約をする人のせいで予約できなかった人たちは,直前にあふれ出すキャンセル乗車券を手に入れようと「第2次チケット争奪戦」を繰り広げることになる。
・・・ ’とのことです。
「不参客:韓国人の8割 『予約をすっぽかした経験ある』」 2015/12/26 朝鮮日報・日本語版
‘韓国のサービス業従事者たちは,予約の電話を受けて喜ぶのも束の間,彼らが予約した日に現れなかったらどうしようという不安にさいなまれる。韓国の客たちは予約を単に 「席を押さえておく」 程度にしか考えない傾向にあり,ドタキャンや連絡のない無断キャンセル(ノーショー)を何とも思っていないためだ。こうした後進的な予約文化は,予約をしてもしなくても店側のサービスにあまり違いがないことも一因だ。
本紙は先ごろ,5つのサービス部門(飲食店,美容院,個人病院,高速バス,小規模劇場)の事業主100人と顧客200人を対象にアンケートを実施した。その結果,客の10人に8人が予約を無断キャンセルした経験があることが明らかになった。回答者の81%(162人)が「飲食店や病院を予約し,連絡せずに 『ノーショー』 したことがここ1年間にある」と答えた。
・・・ ’の報道もあります。
韓国人(朝鮮民族)の本質を表しています。
「後進的な予約文化」と言うより,約束を何とも思わない国民性の問題であって,国際条約を反故にしようとするところにまで表れます。
連絡なしに予約時刻を30分遅れたため,他の客を入れた店がネットに公表されて潰されることもあるようです。自省の念がなく,故なく相手を攻撃する後進国民と言われる所以です。
全てにおいて国民性の本質を見抜いての対応が必要です。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ウクライナ侵攻 1年5ヶ月後のプーチンの動機分析(2023.09.29)
- ロシアのウクライナ侵攻の翌日,「インサイダー」に掲載されたプーチンの侵攻理由(2023.09.27)
- 大相撲 秋場所 宇良関 9勝6敗で勝ち越し。(2023.09.25)
コメント