« 新年の御挨拶 | トップページ | 使われなかった ‘Gas Mask’ »

2016年1月 2日 (土)

正月は 「鰤」

Img_9879
西日本の正月は 「鰤」です。「鮪」より 「鰤」です。
(上の写真は 鱗を取った後でなので 光っていません。)
九州出身である我々夫婦は 鰤の刺身がなければ正月は迎えられません(の意気込みで準備します)。

関東在住時は,年末にアメ横に行っても 「鮪」,「蛸」,「蟹」などばかりで,「鰤」を売っている店がなくて 探すのに苦労しました。

結局,アメ横を出て,御徒町駅前(横?)の 「(株)吉池」で買っていました。
「吉池」のホームページには 『新鮮魚介を市場の安さで。プロも通う御徒町駅前の専門店 吉池。』 と書いています。

Img_9884_2この正月は,近所の魚屋に予約して,年末に 約3kgの半身を入手しました。
頭と骨のない半身だったので 一本 8kg?

前期高齢者夫婦二人,しばらくは 「鰤」で生きていきます。

| |

« 新年の御挨拶 | トップページ | 使われなかった ‘Gas Mask’ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新年の御挨拶 | トップページ | 使われなかった ‘Gas Mask’ »