伊賀焼 「陶珍」,蓋の買い替え。
お最近 落として割った,7.8年前に買った 伊賀焼・長谷園(ながたにえん)の電子レンジ調理器(ごはんの保存・温め直し等) 『陶珍』の蓋の替えを 先月 上京した家人が買って帰りました。
“【陶珍】気孔が多い伊賀の粗土が水を含み,電子レンジの加熱で熱蒸気化。冷めたごはんをふっくらと蒸し直し,べたつかず,おいしく温めます。”(サイトの説明文から)
「蓋」 and/or 「本体」に水を含ませ 電子レンジで加熱することにより蒸すことができます。
恵比寿にある 伊賀焼窯元・長谷園のアンテナ・ショップ 「東京店イガモノ」で買ったそうです。
もともと 「陶珍」は 関東在住時,この店で買ったものです。
「『白』か『生成り』か?」 と訊かれ,思い出せず 「白」にしたようですが,実際は 「生成り」でした。
それほど違和感はありません。
| 固定リンク | 0
「mono」カテゴリの記事
- 50年前と同じもの(2023.01.29)
- 新番組「女神の教室」で “Brady” のバッグを見た。(2023.01.13)
- “THONET”(タイプ)の “Bent Wood Chair”を比較すると-(2023.01.08)
- 玄関 屋内用「センサーライト」買い替え。(2023.01.06)
コメント