RSFの 「報道の自由の後退」という見方
国際NGO「国境なき記者団(RSF)」(本部パリ)が 4月20日に発表した 「報道の自由」ランキングで日本は 対象世界180ヶ国・地域で72位となり話題になっています。
(2010年:11位,2014年:59位,2015年:61位)
この組織が 2016年の結果発表前,4月11日に発表した ‘RSF concerned about declining media freedom in Japan’(RSFは 後退する日本の報道の自由に関心)という見出しの発表がありました。
(英語の組織名は ‘Reporters without Border’ですが フランス語では ‘Reporters Sans Frontieres’のようで 略称の‘RSF’はフランス語名に由来します。)
この発表を読んでみました。(拙訳御免)
*************************************
RSF draws Kaye’s attention to the decline in media freedom in Japan since Shinzo Abe became prime minister again in December 2012. The Abe administration’s threats to media independence, the turnover in media personnel in recent months and the increase in self-censorship within leading media outlets are endangering the underpinnings of democracy in Japan.
RSFは,2012年12月に安倍晋三が再び総理大臣になって以降の,日本の報道の自由における後退へのケイ氏(国連特別報告者)の注意を引用する。安倍政権の報道機関の独立性への脅威,この数ヶ月間における報道人の離職,および主要放送局での自己検閲の増加は,日本の民主主義の土台を危険にさらしている。
The latest disturbing sign of government pressure on the media is public TV broadcaster NHK’s dismissal of current affairs presenter Hiroko Kuniya, which has caused widespread dismay among journalists. She hosted “Close Up Gendai,” one of the few NHK programmes to contain investigative reporting and analysis. Her interview of chief cabinet secretary Yoshihide Suga in July 2014 has been cited as one of the reasons for her contract’s termination last month.
メディアに対する政府の圧力の最新の妨害兆候は,時事問題のプレゼンター 国谷裕子氏の公共放送局 NHKからの解職で,広く ジャーナリストの間に動揺を起こした。彼女は,NHKの数少ない調査報道と分析を含む番組だった「クローズアップ現代」の司会者だった。2014年7月の,彼女の菅義偉 官房長官へのインタビューが,先月の彼女の契約終了の理由の1つと言及されている。
Other journalists have been the subjects of presumably forced departures. They include Shigetada Kishii, a Mainichi News journalist and anchor of the “News 23” programme on the TBS channel, who criticized the proposed security legislation at the end of last year, and Ichiro Furutachi, a well-known government critic who presented TV Asahi’s “Hodo Station” programme.
他にも,おそらく強制的な離職の対象者とされるジャーナリストはいる。彼らの中には,昨年末,提案された改正安保立法を批判した,毎日新聞記者で TBS TVの 「ニュース23」のアンカーだった岸井成格氏,テレビ朝日の 「報道ステーション」の司会者で 政権批判で有名だった古舘伊知郎氏がいる。
“Prime Minister Shinzo Abe’s government seems to be taking less and less account of media freedom and the public’s right to information,” said Benjamin Ismaïl, the head of RSF’s Asia-Pacific desk.
「安倍晋三総理大臣の政府は,メディアの自由と国民の知る権利を しだいに少なくなるよう動いているようである。」と,RSFのアジア・パシフィック デスク長 ベンジャミン・イスマイルは話した。
“The special rapporteur must raise the issue of government meddling in the editorial policies of Japan’s public broadcasting service. We also urge him to examine the legislative framework governing the media, the law on state secrets and the constitution, whose revision could pose an additional threat to media freedom.”
「特別報告者は,日本の公共放送サービスの編集方針への政府の干渉問題を提議しなければならない。私達は,更に,その改訂が追加の脅威をメディアの自由に突きつける,メディア統制,国家機密法 あるいは 憲法の立法上の枠組を調査することを彼に勧める。」
The government has not hidden its hostility towards critical coverage. Addressing parliament on 8 February, communication minister Sanae Takaichi threatened to shut down broadcasters that continue to air “biased political reports.”
政府は 批判的な報道に対する敵意を隠さないようになった。2月8日の国会での演説で,総務大臣 高市早苗は,「偏った政治的な報道」を流し続ける放送局を閉鎖すると脅した。
Questioned by journalists the next day, Takaichi reiterated her threat, citing article 4 of the TV broadcasting law, which prohibits distorting the facts, and article 76 of the law on radio broadcasting, which allows the communications minister to issue closure orders without reference to a judge.
次の日,記者に質問されて,高市大臣は 事実を歪めることを禁止するテレビ放送法4条,裁判と関係なく通信大臣が閉鎖命令を出すことを可能にする,ラジオ放送法76条を引用して彼女の脅しを繰り返した。
Conservative businessman Katsuo Momii’s appointment as NHK’s president in 2014 was seen as a government attempt to control news coverage. Momii caused a controversy when he said NHK should not “deviate from the government’s position in its programming.” He also supported adoption of the law on the protection of state secrets.
2014年にNHK会長として 保守的な実業家・籾井勝人氏が任命されたのは,ニュース報道をコントロールする政府の試みと考えられた。彼が,「NHKは 番組で政府の立場を逸脱すべきではない」と言った時,議論が起こった。彼は 又,国の秘密保護法の採択を支持した。
In June 2015, members of the ruling Liberal Democratic Party urged the government to punish critical media outlets by pressuring advertisers to withdraw business from them.
2015年6月,与党自民党のメンバーは,批判的なメディア報道を,そこから広告主を引き上げることにより罰することを政府に要請した。
Finally, inclusion of the concept of “harming the public interest and public order” in a proposed constitutional amendment could provide a mechanism for curbing free speech and media freedom. Introduced with any further details, this notion could be exploited by officials to arbitrarily brand media reports and opinions as threats to the nation.
最終的に,提案された憲法改正案の 「公共の利益および秩序を害する」の概念を含んでいることが,言論の自由と報道の自由を抑制するためのメカニズムであることが分る。
どのような,より詳細な説明をしたとしても,この観念は,メディア報道と意見を国家への脅威としてを恣意的に焼き付けるために,当局者に悪用されることになる。
The special rapporteur was originally supposed to have visited Japan in December 2015 but the government asked him to postpone the visit. Many observers suggested that this was because the government wanted to avoid any discussion of the law on the “Protection of Specially Designated Secrets.”
特別報告者は,元々,2015年12月に日本を訪問する予定だったが,政府は,彼に,訪問を延期するように頼んだ。多くの観測筋は,この理由は 「特定秘密保護法」に関する議論を政府が避けようとしたからだと 示唆した。
This law provides for sentences of up to 10 years in prison for whistleblowers who leak “state secrets” and for journalists and bloggers who report information they obtained “illegally” or sought from whistleblowers.
この法律は,「国の秘密」を漏らす内部告発者,および 「違法に」 あるいは 内部告発者から得た情報を公表したジャーナリストやブロガーに,禁固 最高10年の刑を規定する。
Japan is ranked 61st out of 180 countries in the 2015 Reporters Without Borders press freedom index.
日本は,「国境なき記者団ー報道の自由Index 2015」で,180ヶ国中の61番にランク付けされた。
(転載了)
*************************************
政府による報道への圧力は問題でしょうが,私としては アンカーの私見はどうでもよく,偏りのない,すなわち 政策への賛成も反対も,メリットもデメリットも,裏も表も,危険も安全も・・・ 全て,公平に報道してくれれば 後は自分で判断するので,「これには反対しないといけません。」 などのアンカーの発言は余計なことだと思っています。
又,複数のコメンテーター全員(司会者を含めて)が同じ方向を向いていて,互いに異論を挟むことがない報道・情報番組には異常さを感じ,良識ある人々の集団とは思えず,放送局の偏向を感じます。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 今年の夏は 一番暑かった - NASA もそう言っている。(2024.09.16)
- 大統領選討論会のようす(2024.09.13)
- 記録上 世界的に最も暖かい 8月だった。(2024.09.12)
- 大谷の 46号本塁打データ(2024.09.11)
コメント