夏だから,今年も 「まくわうり」
今年も 「まくわうり」が出始めました。
60年ほど前の子供の頃,夏の果物のメインは 「まくわうり」でした。
西瓜はありましたが,当時,スーパーマーケットと その‘切り売り’はなく,ほぼ1個売りで,現在ほどではなかったとしても それなりの値段であり(おそらく),さらに(電気)冷蔵庫がなかったので,冷やすとすれば井戸で手間がかかり,それほどの頻度では食べませんでした。
ただ,夏休み中の,全ての畳を外に干す大掃除の後,開始前に井戸にぶら下げておいた西瓜摂食は恒例でした。
現在 他種 出回っているメロンの甘さはありませんが,
15~20年前に 再出現した 「まくわうり」 の素朴な味は捨てがたく,安い 「まくわうり」が売られているのを見れば 避けて通れません。
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 今年も ニュージーランド産りんご(2022.05.12)
- コーヒー 値上がり率 15.4%(2022.05.17)
- 「あずきバー」は危険な食べ物か?(2022.04.21)
- 甘夏(夏みかん?)届く。(2022.04.19)
コメント
まくわうり、売っているところに出逢えません。
投稿: yoko | 2016年8月 5日 (金) 17時03分