« ヒラリー・クリントンさんの大統領当選確率が 90% を超えた! | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その202) »
硝子(アクリル?)板の向こうに,おそらく スズキ(鱸)の子供,セイゴ(鮬)が泳いでいるのが見えます。
水槽ではありません。川の中です。透明度が高ければ もっと多くの魚が見えそうです。水面上に,対岸に建つビルが見えます。
北九州市小倉北区,井筒屋デパートの西側を流れる紫川の右岸に地下に降りる階段があります。
地下に降りると 川岸の壁を透明にして 川の中が見える仕掛けになっています。「水環境館」という名の施設で,入場無料です。先週,北九州市に行った際,行ってみました。
河口なので この辺りの下半分は海水(比重大故)と思われ,海水魚がいます。
2016年8月29日 (月) 散歩・風景 | 固定リンク | 0 Tweet
近くにタリーズがありますよね?行ってみたい!
投稿: yoko | 2016年9月27日 (火) 11時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
近くにタリーズがありますよね?行ってみたい!
投稿: yoko | 2016年9月27日 (火) 11時47分