« ‘Crown Jazz Shoes’は 旅行用? | トップページ | 今年も 「秋刀魚」の刺身 »

2016年9月 9日 (金)

ギンビスの 「アスパラガス ビスケット」が欠かせない。

Img_0844

体重増加防止のため,エネルギー摂取を控え,間食はできるだけ避けていますが,それでも コーヒーを飲むとき,時々,菓子を食べます。

Img_0841最近 気に入っているのは (株)ギンビスの 「アスパラガス ビスケット」です。

微かなゴマ風味の塩味がし,噛むと遠慮がちの甘味があるスティック状のビスケットで,ハリのある適度の固さによる歯応えも好みです。

小さな袋に 135g が包装されています。

製造会社の 「ギンビス」(GINBIS) の名前は 「銀座」(1945年に銀座に出店)と 「ビスケット」 に由来しているそうで,この 「アスパラガス」は 戦後 間もなく発売開始され,当初は 菓子店で量り売りされていたそうです。(当時から 「アスパラガス」の名前だったかどうか?)
とにかく 私が生まれる前から存在したようです。

最近,この菓子を知りましたが,過去,名前を知らないで食べていたかも知れません。

問題は 食べ始めると 止めるのに強い意志が要ることで,1袋 135g 食べてしまうと 675kcal と 丼飯 1杯半くらいのエネルギーになります。

要節制。

| |

« ‘Crown Jazz Shoes’は 旅行用? | トップページ | 今年も 「秋刀魚」の刺身 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ‘Crown Jazz Shoes’は 旅行用? | トップページ | 今年も 「秋刀魚」の刺身 »