« 「茶の露 ほろり」と凝った名前でー | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その228) »

2016年11月25日 (金)

中国映画で観た中国軍の兵器

深夜に放映されていた映画を録画して観ました。

Img_11352015年,中国制作の 「ウルフ・オブ・ウォー (ネイビー・シールズ傭兵部隊 vs PLA特殊部隊) 』(原題:战狼,英題:Wolf Warriors) というアクション映画で,中国軍の特殊部隊「戦狼」と 麻薬王の傭兵部隊との国境付近での戦闘を描いています。

現代中国軍の兵器が各種出てきて興味深いものでした。

兵器マニアではないし,勉強してもしかたありませんが,わかる範囲で確認してみました。

Z-10 Attack Helicopter

Ahimg_1136Ahimg_1154

Ahimg_1165Ahimg_1166








米軍では ベル社の「コブラ」,マクドネル・ダグラス社の「アパッチ」に相当する機種でしょう。

Z-9  Utility Helicopter/Z-9A(W) Attack Helicopter

Dhimg_1169
Z-8 Transport Helicopter

Bhimg_1143
Bhimg_1145Bhimg_1146

QBZ-95(95式自動歩槍,Type 95 Assault Rifle

Type_95img_1163Type_95img_1161

ZTZ-59D

Timg_1148_2Tztz59dimg_1155_2

下のタイプは分りません。

Timg_1149Timg_1153

EQ2050汎用4輪駆動車「猛士」】

Img_1157

中国の軍事力は,兵士と兵器の数で一流と思っていましたが,映画で見ると 能力もなかなか侮れないようです。
性能は確認していませんが,形だけでは 米軍装備と大して変わらないようにも見えます。

| |

« 「茶の露 ほろり」と凝った名前でー | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その228) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「茶の露 ほろり」と凝った名前でー | トップページ | 見出しに見る「勘違い」(その228) »